top of page
Yumiko Ikeda☆

星空スケッチ21


「池田裕美子の星空スケッチ」第21回目の放送です。

今週は、月光天文台、神田善國さんが

質問に答えてくださいました。

小学生からの質問。

「1光年ってなんですか?」

その質問に併せて宇宙の単位のお話をしていただきました。

地球での単位は(距離)メートル、キロメートルで表します。

宇宙では広大な空間のため、メートルやキロメートルで表すと

とんでもない桁数になってしまうため

単位がつけられています。

太陽系内では主に

1天文単位が用いられています。

1天文単位(au)=太陽から地球までの距離(1億5千万キロ)

なので

地球は1

火星は1.5

土星は9.5天文単位となります。

星座と呼ばれる星や、太陽系外になると

「光年」が使われます

光は1秒間に地球を7周半進みます。(30万キロ)

1光年とは、光が1年間かけて進む距離のことを言います。

例えば

織姫の星(こと座のベガ)は25光年(地球から光の速さで25年かかって到達するの距離)

彦星の星(わし座のアルタイル)16光年(地球から光の速さで16年)の位置に存在しています。

今、夜空で輝くベガの輝き。25年前の光を私達は見ているということです。

ゆえに、今現在のベガの光は25年後に地球から見ることができる。ということです。

宇宙の単位には「パーセク」という単位があります。

天文学では当たり前のように使われている単位ですが

一般人の私達はあまり耳にしない単位ですね。

「パーセク」:地球からの年周視差が1秒角(1度の1/3600)になる距離

……と言われても、さっぱりわからず(汗)

一般に発表するときにはパーセクは光年に変換されて伝えられるそうです。

1パーセク=3.26光年

その他、重さや大きさついても伺っています。

今回は月光天文台:ペア招待券抽選日。番組の中で発表しています。

星空スケッチでは

番組への感想や、星空案内人の皆さんへのメッセージ

星空ソングのリクエスト、宇宙、星の質問を募集しています。

星・宇宙の質問を採用された方の中から抽選で

月光天文台招待券ペアをプレゼントしています。

お気軽な気持ちでお寄せください♪

本名だと恥ずかしい方はラジオネームでお願いします。

月光天文台ペア招待券が当たるかもしれませんので

連絡先は必ずお書き添えくださいね。

次週もお楽しみに♡


閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page